生き物 ヤゴの羽化祭り GW明けの最初の晴天の朝。KRBC Fishing and Campingではトンボの幼虫、ヤゴ(おそらくダビドサナエ)の羽化が一斉に行われました。なかなか壮観です。GW中なら皆さんも観察できたんですけどね。タイミング悪すぎ(^^; 2024.05.08 生き物
植物 モミジイチゴ(キイチゴ)畑計画 KRBC Fishing and Camping内にトゲのあるちょっと危ない雑草が...と思っていたら、キイチゴの中でも特に美味しいと言われるモミジイチゴ(キイチゴ)でした。せっかくなので場内で畑化し、来年以降の事業化に向けて動いてみようと思います。 2024.04.23 植物
ニュース KRBCでのエサ釣りのコツ KRBC Fishing and Campingではエサ釣りも楽しめます。ただマスの味や健康を維持するためにきちんとエサをあげているので釣れ過ぎることは無いのです。楽しく釣って頂くためにはちょっとしたコツがありますので、こっそりお知らせしますね(笑) 2024.04.11 ニュース
ニュース キャンプサイト(オートサイト)のご紹介 KRBC Fishing and Campingのオートキャンプサイトのご紹介です。デイキャンプ・お泊りキャンプにご利用頂けます。5月いっぱい(GWは別料金設定となります)、なんとフリーキャンプサイト料金でご利用頂けますよ!ご予約はお早めに! 2024.04.10 ニュースプロフィール Profile
お問い合わせ・ご予約 ご予約・お問い合わせ・コンタクト KRBC Fishing and Campingに関するご質問・お問い合わせ・コンタクトやキャンプ・デイキャンプ・釣り大会、つかみ取りやルアー開発などの池の貸し切り・イベント開催などのご予約はこちらからお願いいたします! 2024.03.29 お問い合わせ・ご予約
ニュース Pond 2の応急補修 そして… KRBC Fishing and Campingでは現在3つの池を釣り池として開放していますが、最も開放したかったPond 2が漏水によりできていませんでした。今回その修繕の様子を書いています。そして29日から解放の目途が立ちましたのでそのご報告です! 2024.03.26 ニュース
周辺観光情報 くらぶちこども天文台 KRBC Fishing and Campingの近くに「くらぶちこども天文台」があります。小さい天文台ですが、なかなかマニアックな話も聞けて、楽しいですよ。明るい時間でも・天気が悪い時でも大丈夫!もちろん大人の方が行っても問題ありません! 2024.03.22 周辺観光情報
生き物 ヤマメの稚魚 KRBC Fishing and Campingはヤマメが自然繁殖することができるような、素晴らしい環境に立地しています。池に迷い込んできたヤマメの赤ちゃんがいますので、そのご紹介です。しばらく水槽で飼ってるので、見に来てみてくださいね! 2024.03.20 生き物
ニュース 魚類供養塔 KRBC Fishing and Camping内には施設を作った先人の方々が建てた「魚類供養塔」があります。お時間ある際には、慰霊・鎮魂・感謝など、それぞれの思いを込めてお参りしてみてくださいね。 2024.03.15 ニュース
ニュース データを取る! これまで水温とマスの活性、選ぶルアーやフライなど、経験に基づいた判断やその時の試行錯誤によって決めてきたと思います。「午後から水温が...活性が...」とは言いますが、実際に水温がどのように変化し、マスの活性や嗜好がどう変わるのか調査したいと思います。 2024.03.12 ニュース